月若町防災倉庫 左官工事1
2010年 09月 10日
左官屋さんが来ました。
今回は昨日取り付けたサッシの枠と躯体の隙間のモルタル詰め(トロ詰め)と、外壁の
塗装下地、打ち放し部のPコン埋めなどをしてもらいます。
Pコンというのは打ち放し部に点々と規則正しく並んでいる丸い穴のことです。壁の型枠を
つなぐセパレーターという部材の穴ですが、これをきれいにモルタルで埋めて化粧仕上げを
します。
まずはサッシのトロ詰めを行っています。
ポンプでモルタルを充填していきます。
大まかに充填が済むと、このあと表面をきれいに均していきます。
下の写真の左側の丸いのがPコンです。
↑↑↑↑
ブログランキングに参加中です。
一日一回ポチッとして頂ければ幸いです。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
今回は昨日取り付けたサッシの枠と躯体の隙間のモルタル詰め(トロ詰め)と、外壁の
塗装下地、打ち放し部のPコン埋めなどをしてもらいます。
Pコンというのは打ち放し部に点々と規則正しく並んでいる丸い穴のことです。壁の型枠を
つなぐセパレーターという部材の穴ですが、これをきれいにモルタルで埋めて化粧仕上げを
します。
まずはサッシのトロ詰めを行っています。
ポンプでモルタルを充填していきます。
大まかに充填が済むと、このあと表面をきれいに均していきます。
下の写真の左側の丸いのがPコンです。
↑↑↑↑
ブログランキングに参加中です。
一日一回ポチッとして頂ければ幸いです。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by kgfujino | 2010-09-10 14:24 | 月若町防災倉庫工事