C様邸 木工事 土台敷き込み
2009年 09月 04日
まず、基礎の天端に土台が座る位置に墨を出します。

その土台墨に合わせて、アンカーボルトの穴あけをします。

穴あけが終わった土台は、下端(基礎と接する面)に防腐・防蟻剤を塗布し
ます。これは基礎に接する部分に後から防蟻処理が出来ないため、先行で塗
りこむものです。

倒れたアンカーボルトを垂直に修正しているところです。


「台直し(だいなおし)」といいます。
使っている単管(鉄管)は足場用のものを流用しています。間違って捨てら
れないようにマジックで書き込んでいます(笑)
M12のアンカーボルトはハンマーで頭を叩けば修正は可能なのですが、M16は
これがないと簡単には曲がりません・・・
土台敷き込み完了です!!

※画像は建て方当日のものですが・・・
by kgfujino | 2009-09-04 17:32 | 宝塚市C様邸新築工事